スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
   花爛漫
丹澤 裕子 作陶展
  (SPACEⅠ)
2020年
4月1日(水)〜4月6日(月)

※4日(土)、5日(日)は休廊となります
2020tanzawa_photo_p
'87 東京芸術大学大学院修了
  伝統工芸新作展入選(以降11回入選)
'97  日本伝統工芸展入選('02' 03 '06)
現在 神奈川県鎌倉市にて作陶
日本工芸会正会員
工藤 千絵 展  (SPACEⅡ)
Reflection -art jewelry-
2020年
4月1日(水)〜4月6日(月)

※4日(土)、5日(日)は休廊となります
img20200304_23190571 のコピー
田泉 夏実 漆展
-bloom-
2020年
3月25日(水)〜3月30日(月)
img20200304_23190571
花のほころびが包む新しい風をご覧いただきたくご案内申し上げます。

<略歴>
東京藝術大学大学院修了。
'05国際漆展 特別賞
'09日本煎茶工芸協会会長賞
'13そば猪口アート展審査員賞
現在、日本煎茶工芸協会正会員、日本文化財漆協会理事

午後は在廊いたします。
村田 知子 ジュウリー展  (SPACEⅡ)
2020年
3月25日(水)〜3月30日(月)
2020murata_photo

'76 国際ジュウリーアート展ジュウリー賞

'79 日本ジュウリー展ジュウリー賞

'02〜03 台・日・韓女性金属芸術家創作巡回展出品

'11 国際工藝設計展(台北)出品

(社)日本クラフト協会会員

平山 源一 作陶展
2020年
3月18日(水)〜3月23日(月)
2020hirayama_photo
'48 仙台市に生まれる
’72 鎌倉名月窯にて陶芸を学ぶ
'87 伝統工芸新作展・日本伝統工芸展・日本陶芸展などに以降入選
'90 都内百貨店及び各ギャラリーにて以降個展
'91 日本工芸会正会員認定
'93 仙台三越にて隔年個展 現在に至る
'98 宮城県芸術祭工芸展、宮城県知事賞受賞
'02 宮城県芸術選奨受賞
'11 人間国宝 井上萬二「白磁」伝承者養成研究会受講

片岡 浩・彫金、細蜜工藝展
2020年
3月11日(水)〜3月16日(月)
2020kataoka_dm_r
略歴
東京藝術大学大学院美術研究科藝術彫金専攻修了

受賞
東京藝術大学 安宅賞、サロン・ド・プランタン賞、淡交ビエンナーレ茶道美術公募展 淡交社賞 奨励賞 他

個展
国内25回、パリ3回

現在
片岡造形研究所 万福会館代表
東京福祉大学・大学院教授
湯野川 恵 陶展
2020年
3月4日(水)〜3月9日(月)
yunokawa2020_photo

77 玉川大学 芸術学科陶芸専攻卒業

'78 瀬戸市 加藤釥先生に師事

'84 富津市鹿野山窯の専属作家になる

'96 独立

日展会友・日工会評議員・千葉県美術会 常任理事

工房住所 〒293-0056 千葉県富津市八幡153