スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
柳 元悦 展  (SPACEⅠ)
2022年
1月19日(水)〜1月24日(月)
img20211225_23363624 2
kanade 奥田 邦宏 銅具展  (SPACEⅡ)
2022年
1月19日(水)〜1月24日(月)
img20211225_23363624 4
奥田邦宏
Hommage
「白+炭色・炎色」
小西 潮・江波 冨士子 展
2022年
1月11日(火)〜1月17日(月)
11:00〜18:00(最終日16:00)
img20211225_23363624 3
ものづくりの最初の師、堤綾子先生は焼き締めによる彩色を試みておられた。
中でも北茨城で採掘した白い土に黒と赤を発色させたものが師の作風の特徴の一つであった。
今回は、恩師、堤綾子先生へのオマージュを制作いたします。
小西のレースも今回は落ち着いた色味で鉢、カップ、一輪挿しなどを展開します。

漆 清水 由美・草木染 佐藤 麻陽 展 (SPACEⅠ)
2021年
12月21日(火)〜12月26日(日)
img20211125_21483264
清水 由美
'90 武蔵野美術大学短期大学部デザイン科卒業
'92 石川県立輪島漆芸技術研修所卒業


佐藤 麻陽
'00 和光大学人文学部文学科卒業
'05 染色を始める
唐津焼 小杉窯
生物の器とオブジェたち(SPACEⅡ)
2021年
12月21日(火)〜12月26日(日)
img20211125_21471903 2
小杉 隆治
'00 九州産業大学 デザイン科卒
'03 独立 以降、東京などで個展開催
木の家具 角井 正夫・漆の器 角井 圭子 展
2021年
12月15日(水)〜12月20日(月)
img20211125_21471903

角井 正夫

・東京造形大学卒('75)

・松本民藝家具に従事('77~'88)

・独立('88~'97麻生台 '97~現在南足柄)

・日本民藝館展 奨励賞受賞('07)


角井 圭子

・多摩美術大学大学院修了('79)

・漆芸家 故佐々木英氏、二重作桜氏に師事

・日本民藝館展 奨励賞受賞('01)

・日本民藝館展 民藝協会賞受賞('06)

・日本民藝館展 奨励賞受賞('07)

陶・林 妙子の器展 (SPACEⅠ)
2021年
12月1日(水)〜12月6日(月)
img20211110_21511150 2
'85 東京芸術大学陶芸科卒業
'87 東京芸術大学大学院陶芸専攻科終了
  修了作品東京芸術大学にて買い上げ

東日本伝統工芸展・日本伝統工芸展入選 他
現在、池袋西武コミュティーカレッジ講師
織・米山 みどり ストール展 (SPACEⅡ)
2021年
12月1日(水)〜12月6日(月)
img20211110_21511150
染織作家 清野新之助氏に師事
日本クラフト展入選('93,'95.'96...)
朝日現代クラフト展入選('94)他