スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
深井美智子・志乃の仕事展    (SPACEⅠ)
2017年
5月31日(水)~6月5日(月)
深井美智子、志乃の仕事展
深井美智子
・「カントリーバスケット」出版
・日本クラフト展 佳作賞受賞 他

深井志乃
・高岡クラフト展入選
・朝日現代クラフト展入選
・日本クラフト展入選
・日本ジュエリーアート展入選

森 雅子 “夏を織る” 展    (SPACEⅡ)
2017年
5月31日(水)~6月5日(月)
2017Mori_photo
          ー 麻・木綿・シルク 他 ー
いつものホームスパンのキャメル・カシミヤ・ウールなども
Original bag collection
  立川 道江 展
2017年
5月24日(水)~5月29日(月)
tatukawa_photo
'67 国学院大学文学部卒業(在学中より革造形に興味を持つ)
'70 彦坂和子(レザークラフト)
    村上征夫(革造形作家)
    エルゴメ(革カービング・デザイン)各氏に師事
'73 本池秀夫(革人形作家)氏に師事
'78 自宅にて教室を開く

光本岳士の金工作品(賛助出品)
 -SWIMMAR-
北村 堅治 陶展
2017年
5月17日(水)~5月22日(月)
IMG_6505
SWIMMARは現在の私です
息継ぎをしながら呼吸を計りフォームを整えて仕事をしています
若い時とは当然違います
時間を合わせストップウォッチを押しました
さて今回の完成度は如何に
会場でお会い出来る事を楽しみにお待ち申し上げております
倉本 陽子ガラス 作品展    (SPACEⅠ)
2017年
5月10日(水)~5月15日(月)
kuramoto_photo

略歴

'72 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒業

'88 「第三回世界現代ガラス展」出品 北海道近代美術館

'90 「‘90日本のガラス展」朝日新聞社賞

'93「日本の新しいガラス展」出品 デュッセルドルフ美術館 ドイツ

'99「日本のガラス2000年」出品 サントリー美術館

'10 「菱田安彦とその後継者たち」出品 ミキモトホール

'16 個展、グループ展 他

収蔵

コーニングガラス美術館、エベルトフト美術館、デュッセルドルフ美術館、サルスポトリー美術館、他

http://www.yokoglass.com/


浅野 式子ジュエリー展    (SPACEⅡ)
2017年
5月10日(水)~5月15日(月)
asano_poto
'82 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
'94 ドイツ・ニュルンベルク造形芸術大学卒業
'97 国際ジュエリーコンペティション"F.W.Muller1997"特選
'94~99 ミュンヘンにてフリーで制作活動
'04 The Alice and Louis Koch Collection 収蔵
現在 東京に在住、日本・ヨーロッパ・アメリカの展覧会に出品
         三世代鋳金展 
   -同じ道・それぞれの顔-
馬場忠寛、廣瀬慎、長島のぼる
2017年
5月3日(水)~5月8日(月)
kinzoku_photo03
師弟関係である三人が集う、初めての展覧会です。
同じ道を選んだ三世代の男たちの「継承と革新」をぜひ御覧ください。